個人的ワーク・ライフ・バランス。
今日も暑いですねー。(;・∀・)
「ヤイヅゴールデンアワー」も、この天気なら盛り上がりそうです。
何よりビールが美味しそう!(笑)
8月に入りまして、先月あたりから秋冬期に向けて、
なんだか色々と忙しくさせてもらっているのですが、
コツコツと一つずつこなしていきながらも、
たまにフッと、
「ワーク・ライフ・バランスとはなんぞや。」
と考えてしまう事があります。
仕事は「やりがい」と「不安」の狭間を行き来しながら楽しくやっているけれど、
プライベートの時間を著しく削ってるような気がして、
子供達は夏休みだけど、どこかに連れて行ってあげる事も出来ていないし、
妻にも負担をかけてしまっていると思うし、
そういうフラストレーションをイライラに変えて表に出さないようにしていても、
きっと自分で気付かないうちにポロっと出てしまっているかもしれなくて、
それもすごくイヤだし、
そんなこんなで、たまに「八方塞がり」になったような気がする時があるんですが、
そういう時にいっつも音楽が心の乱れを正してくれます。
音楽聴く方は皆さん、その時の気分で聴きたいものを選ぶと思うんですけど、
ちゃんと「選び」ますよね、ほんと。
本とかもそうなんだよな。
なんとなく選んだものは、やっぱり心身の影響がしっかり出るもんですよね。
適当に選んだつもりでも、その時に聴きたいものを自然と選んで聴いている。
先日までは普段あまり聴かないメタルとかハードコアばっかり聴いてたんですよ。(。◕ˇдˇ◕。)/
そういう気分だったんですよね、多分ハハハー。(笑)
でも今はそのおかげで発散が出来たのか、原点に戻りつつあって、
僕がバンドに目覚めた一枚、
「thee michelle gun elephant」を、
その歴史をなぞる様に聴き続けてます。
そして初期衝動を思い出して元気が出る。( ^ω^ )
なので、ここからは勢いをつけて頑張っていけるようになります。
んで、しばらく落ち着いたら、
今度は確実に「the pillows」にいきます。
そして、「radio head」「kula shaker」等のUKに流れてからの、
「wash?」「フジファブリック」、この辺までは僕の鉄板です。(笑)
もうわかってるんです、この流れ。
年に1回は絶対あるから。(笑)
メタル・ハードコアは稀でしたけど。(。◕ˇдˇ◕。)/
先月も今月もバンド活動ほとんどやってないんですよ。
だから、僕には今「音楽」が決定的に足りてないんだな、きっと。
それが確実にすべての事に影響している。
習慣って怖いですよねー。(; ・`д・´)
でも、今月はバンドの予定もあるし、
東京まで観たかったライブ観に行くし、
大阪の実家にも久しぶりに夏に帰省するし、
9月からの繁忙期迎える準備はちゃんと出来そうです。
「ワーク」だけじゃ、絶対に人生は輝かない。
仕事熱心なのはいいかもしれないけれど、
仕事ばかりしてるのは決して美徳じゃない。
ちゃんと休んで、遊んで、触れ合って、
だから仕事が楽しくなる。
そういう人にわたしはなりたい。<(_ _)>
じゃ、とりあえず今日は
「ヤイヅゴールデンアワー」行ってビール飲んできます。(笑)
それではまた明日の更新で~!
ブログランキング参加中です。
ポチッとクリック、よろしくお願いいたします<(_ _)>
↓
↓
↓
0コメント