HANABIって曲、多いよね。

花火っていいですよね。

久しぶりにやると手持ち花火だけでも結構楽しい。

線香花火がやっぱり一番キレイだなーって思うんですけど、

昔は調子こいて10本くらい束ねて巨大な玉を作ったりしましたけど、

1本ずつやるのが結局一番いい。


「花火」とか「〇〇花火」とか「HANABI」とか「HA-NA-BI」とか、

花火とつく曲って結構沢山ありますが、

なんとなく、ほんとになんとなくですけど、

実際に花火をやると曲名にしたくなる気持ちがわからなくもない。

この美しさと儚さと、愛しさと切なさと心強さと、

お祭りデートと、好きな子と一緒に花火を見上げながら手をつないでみたりとか、

彼女の浴衣姿にドッキンコする感じとか、

花火ってだけでこれだけのシーンがすぐに出てくるぐらいですから、

一曲の物語を作りやすい題材、イメージなのかもしれないですね。

愛しさと切なさと心強さは別だけど。


まぁそれは実はどうでもよくて、(笑)

本当はレポートとして昨日の「どうでしょうキャラバン」が無事に終わってホッとしてる、

っていう事を書きたかったんですが、

なんやかんや一日バタバタしていたので写真もほぼ撮ってなくて、

レポートらしいレポートは詳しく書けないな、と思ったので、

早朝から夜まで長かったけど終わってみたらあっと言う間だったなー、

というのを花火の儚さにかける、という安易な手法をとった、

というわけです。<(_ _)>


そんなわけで、今日は一日完全に疲れが身体に残ったままでしたが、

今日は娘の誕生日なので家族でお祝いして、誕生日ケーキで回復をしたいと思います。(笑)


それではまた明日の更新で~。






ブログランキング参加中です。

ポチッとクリック、宜しくお願いいたします<(_ _)>

コチラ

はの字4代目 Official Ownd

焼津でさつま揚げ、作ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000