茹で物さん太郎。
本日は業務用新製品の製造を行っております。
なかなかスゴイ光景ですね。(∩´∀`)∩
うちは「ごぼう巻」とか「おつまみ揚」等の揚物だけじゃなくて、
こういう茹で物(ボイル物)も生産しています。
量は揚物に比べると少ないんですけどね。
茹で物で身近な練物といえば、焼津では「黒はんぺん」がそうです。
あれも茹で物。( ^ω^ )
うちの他の製品ですと、前にも紹介した事がある「アジ天」なんかは、
実は揚げる前に茹でてあるんですよ~。
茹でてから揚げると、食感(いわゆる「アシ」)がよりしっかり出るので、
食べ応えが増すんです。
だからこれ、意外と手間がかかってる商品なんですよ。٩( ''ω'' )و
今日の新製品にはエビが入っていて、
エビの食感とすり身の食感の違いが魅力の製品です。
これから色んなお客様に使っていただけるようになるといいな~、
という希望を持ちつつ、うちは愚直に良い製品作りを心掛けるのみ。(。-`ω-)
駿河湾産の桜エビでも入れたら、シズオカポトフにも向いてるかも!
でも黒胡椒は捨てがたいしな~迷う!(;´∀`)
それではまた明日の更新で~!
ブログランキング参加中です。
ポチッとクリック、よろしくお願いいたします<(_ _)>
↓
↓
↓
0コメント