アツくるしくて何が悪い。

若い頃って割と何でも熱くなれてた気がするんですよね。

そのせいで周りに迷惑かけたり振り回したり、

時には誰かを傷つけたとしても、その度心痛めるよな時代じゃなかったし、

我武者羅に何でも取り組んでいたと思うんです。


でも年を重ねるにつれてなんとなーく自分も周りもあんまり熱くならなくなって、

冷静でいる事の方が楽だし、そういうもんかなーって思ってもいたんですけど、

アツい人の周りってやっぱりアツい人が集まるものなんだな、と。

そしてそういう人達と関われるって事は、自分にもアツいものがちゃんと残ってるんだな、と。

そう思えた事がなんだか嬉しくて、改めてご縁の有難さを噛み締めました。


「しずおかさんち」


新しい取り組みに、僕も関わらせていただきます。

スペシャリストの集まりの中に僕のような半端者がいるのも烏滸がましいのですが、

誰でもない僕自身に声をかけていただいた事に感謝です。


本業もそう。若旦那衆もそう。シズポト舎もそう。

全部「この人達と一緒だからやってる」って思ってます。

そこから繋がっていった今回のご縁も、「この人達と一緒にやるんだ!」って想いしか、

その場にはありませんでした。

きっとアツくて素敵なご縁になるに違いありません。

みんなマジアツい。

それにこれをきっかけにご縁の輪がどんどん広がっていくんだろうなー。

僕も微力ながら、このご縁の中で力を発揮出来ればと思っています。


これからだんだんと新しい取り組みが始まっていきます。

僕にとっても初の試みが出てくると思うので不安もありますが、

それ以上の期待と楽しさでもって挑みたいと思います。(∩´∀`)∩


周りに恵まれている運の良さだと思いつつも、

縁を手繰り寄せれたのは自分の力でもある。

そう思おう。

その方がなんかイイ気がする。

わからんけど。(笑)


ちなみに写真をよーく見ていただきますと、

左下に伊達巻スペシャリスト、丸生食品の松本パイセンが映ってますよー。(=゚ω゚)ノ


それではまた明日の更新で~。






ブログランキング参加中です。

ポチッとクリック、宜しくお願いいたします<(_ _)>

コチラ

はの字4代目 Official Ownd

焼津でさつま揚げ、作ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000