掃除の鬼。
今日は会社の大掃除でして、
朝から全社一丸で工場の中を猛烈に掃除してました。
みんな全身しっかり汗だくです。
仕方ない。
この気温だもの。(;´∀`)
僕もこのまま水風呂に飛び込みたいような気分ですけど、
製造現場で作業していた衆は、
「もうどうにでもなれ。(´-ω-`)」という気分になるほど汗をかいたと思うので、
このぐらいの汗で弱音を吐くわけにはいきません。<(`^´)>
ありがたい事に夏のお供「ギャッツビー」を用意してくれたので、
これで暑さを凌いで頑張りました。(=゚ω゚)ノ
それでも、やっぱり掃除して綺麗になっていくのは
何より気持ちが良いですねー。
ほんと、練製品の仕事はみんなに任せて「掃除屋さん」の事業を個人的に始めたいくらい、
汗かいて汚れを落としていく工程に快感を覚えます。
それで報酬もらえるなんて夢のようやで!(=゚ω゚)(笑)
大学生の時にビル清掃のアルバイトしてたんですけど、
そのバイトが、床を掃除機かけたり窓拭きしたりとかじゃなくて、
埋め込み式のエアコンの格子を外してフィルターを洗ったり、
ビルの屋上にある貯水タンクの中に入ってタンク洗ったり、
ビルの地下にある汚水処理設備を洗ったり、
たまにテナントさんのドアやブラインドの修繕したり、
学生のわりにはなかなか経験できない肉体労働させてもらってたので、
それが礎になってる部分がかなりあります。
工具の使い方もすごい沢山教えてもらったし、何より日当が良かった。(´艸`*)
あの屋上や地下の掃除の経験は今でもかなり役に立っているので有難いですね。
何が役に立つかわからないし、なんでも経験しとくもんですね、ほんまに。
明日から自分達で綺麗にした工場でまた頑張ります。
一回自分達で綺麗にしたら、この綺麗さを保ちたい!って思えますからね。(∩´∀`)∩
願わくば毎日大掃除したい。(笑)
それではまた明日の更新で~!
ブログランキング参加中です。
ポチッとクリック、宜しくお願いいたします<(_ _)>
↓
↓
↓
0コメント